Google Cloudの無料枠の容量は?

Google Cloudの無料枠の容量は? サービスごとの無料利用範囲

「Google Cloudの無料枠の容量は?」という疑問を抱く方も多いでしょう。GCP(Google Cloud Platform)のAlways Freeは、いくつかのサービスに対して、期限なく無料で利用できる枠を提供しています。この無料枠は、無料トライアルとは異なり、常に利用可能で、一定の容量や時間の制限内であれば、料金を気にせず利用できるのが特徴です。本記事では、Google Cloudの主要サービスにおける無料枠の容量と利用範囲について詳しく解説します。

Google Cloudの無料枠:Always Freeで利用可能な容量

Google CloudのAlways Free枠では、さまざまなサービスが一定の容量または時間内で無料で利用可能です。以下に、主要なサービスごとの無料枠を紹介します。

1. Compute Engine: 仮想マシン

Compute Engineは、仮想マシン(VM)の作成と管理ができるサービスです。

  • f1-microインスタンス:
    • 容量: us-west1、us-central1、us-east1のリージョンで1ヶ月あたり720時間まで無料で使用可能です。
    • 対象外: プリエンプティブインスタンスは無料枠に含まれません。プリエンプティブインスタンスは、通常、短期間で実行されるため、無料枠の対象となりません。
  • 永続ディスク:
    • 容量: 30GBまで無料で提供されています。これには、標準のHDDディスクや、SSDディスクが含まれます。

Compute Engineは、仮想マシンを24時間稼働させる場合でも、指定された時間数以内であれば無料で利用できます。無料枠を超えると、通常の料金が適用されるので注意が必要です。

2. Cloud Storage: オブジェクトストレージ

Cloud Storageは、スケーラブルなオブジェクトストレージサービスです。

  • ストレージ容量:
    • 容量: 5GBまで無料で利用できます。ファイルのアップロードやダウンロードが可能で、バックアップや静的なコンテンツの配信に使えます。

Cloud Storageは、データの保存に非常に適しており、無料枠内であれば小規模なファイルストレージを運用できます。

3. BigQuery: データウェアハウス

BigQueryは、大規模なデータ分析を行うためのデータウェアハウスサービスです。

  • ストレージ容量:
    • 容量: 10GBまで無料で提供されています。これには、テーブルやデータの格納が含まれます。
  • クエリ処理:
    • BigQueryで行ったクエリの実行には、無料枠が設定されていますが、1ヶ月あたり1TBまで無料でクエリを実行できます。

データ分析のニーズに応じて、少量のデータや小規模なクエリに対してBigQueryを活用できます。

4. App Engine: アプリケーションプラットフォーム

App Engineは、アプリケーションの開発、ホスティング、スケーリングを行うためのプラットフォームです。

  • インスタンス時間:
    • 容量: F1インスタンスを1日あたり28インスタンス時間まで無料で使用できます。

アプリケーションの規模に応じて、無料枠内でスモールスケールの開発が可能です。インスタンスの利用時間が超過した場合は、課金が発生します。

5. Cloud Functions: サーバーレス関数

Cloud Functionsは、イベント駆動型のサーバーレスコンピューティングを提供するサービスです。

  • 無料枠:
    • 無料枠には、関数の実行時間や呼び出し回数に基づいた制限があります。例えば、200万回の関数呼び出しが無料で提供されており、一定のリソース使用量も無料枠に含まれます。

小規模なイベント駆動型アプリケーションを開発する際に便利です。

6. Cloud Run: サーバーレスコンテナ

Cloud Runは、コンテナ化されたアプリケーションをサーバーレスで実行するサービスです。

  • 無料枠:
    • リクエスト処理時: 360,000GiB秒(メモリ)と180,000vCPU秒まで無料で提供されています。
    • 常時CPU割り当て時: 450,000GiB秒(メモリ)と240,000vCPU秒まで無料で提供されます。

Cloud Runを使用することで、サーバーを管理することなくコンテナベースのアプリケーションをスケーラブルに実行できます。

Google Cloud無料枠の注意点

Google Cloudの無料枠を利用する際には、いくつかの注意点があります。

1. 無料枠の範囲

各サービスには、無料枠で利用できる範囲が定められています。無料枠を超えた場合には、超過分に対して課金が発生します。サービスごとの無料枠を超えると、通常の料金体系に基づいた料金が適用されます。

2. リージョン制限

一部のサービス(特にCompute Engine)は、無料枠が適用されるリージョンが限定されています。例えば、f1-microインスタンスは特定のリージョンでのみ無料利用できますので、リージョン選択には注意が必要です。

3. 無料トライアルとの併用

Google Cloudの無料トライアル期間中は、無料枠の範囲内であれば無料トライアルのクレジットは消費されません。つまり、無料トライアルクレジットを使わずに、Always Free枠を利用することが可能です。

まとめ

Google Cloudの無料枠(Always Free)は、Compute Engine、Cloud Storage、BigQuery、App Engineなど、多くのサービスに対して無料で利用できる範囲が設定されています。無料枠を超えると通常の料金が発生するため、利用状況を定期的に確認し、予算管理を行うことが重要です。最新の無料枠情報については、Google Cloudの公式ドキュメントを参照し、適切に活用しましょう。

詳細な情報については、公式ドキュメントをご覧ください: Google Cloud オフィシャルサイトの無料枠の詳細

よくある質問

Q1: Google Cloudの無料枠はどの国で使えますか?
A1: Google Cloudの無料枠は、ほとんどの国で利用可能ですが、一部の地域には制限がある場合があります。
Q2: 無料枠を超えた場合、どのような課金が発生しますか?
A2: 無料枠を超えた場合、通常の料金が適用されますので、注意が必要です。
Q3: 無料枠の期間はどれくらいですか?
A3: 無料枠は、アカウント作成から常に利用できるもので、一部のサービスには期間制限があります。

その他の参考記事:gcp 無料 枠