javascript 折れ線グラフ 自作

 

JavaScriptで折れ線グラフを自作する方法を分かりやすく解説!

【初心者向け】Canvasを使って動的なグラフを描画しよう!

説明: JavaScriptを使って、アニメーション付きの動的な折れ線グラフを自作する方法を、初心者にも分かりやすく解説します。Canvas APIの基本的な使い方から、データの可視化、アニメーションの実装まで、丁寧にステップバイステップで説明していきます。ライブラリを使わずに、コードを理解しながらオリジナルのグラフを作成したい方に最適です。

副題1: Canvas APIでグラフを描画する準備

  • HTMLでCanvas要素を作成する方法
  • JavaScriptでCanvas要素を取得する方法
  • getContext("2d")メソッドで描画コンテキストを取得する方法
  • fillStyle、strokeStyleプロパティで色を設定する方法
  • fillRect()、strokeRect()メソッドで四角形を描画する方法
  • lineTo()、moveTo()メソッドで線を描画する方法

<canvas id="myChart"></canvas>

<script>
  const canvas = document.getElementById('myChart');
  const ctx = canvas.getContext('2d');

  // 線の色を設定
  ctx.strokeStyle = 'blue';

  // 線の太さを設定
  ctx.lineWidth = 2;

  // 線の始点を移動
  ctx.moveTo(50, 50);

  // 線を引く (x座標, y座標)
  ctx.lineTo(100, 100);

  // 線を描画
  ctx.stroke();
</script>

副題2: データを元に折れ線グラフを描画する

  • 配列を使ってグラフのデータを管理する方法
  • データを元にグラフの座標を計算する方法
  • forループを使って複数の点を線で結ぶ方法
  • fillText()メソッドでデータラベルを表示する方法

<canvas id="myChart"></canvas>

<script>
  const canvas = document.getElementById('myChart');
  const ctx = canvas.getContext('2d');
  const data = [10, 20, 15, 25, 30];

  // グラフの幅と高さを設定
  const graphWidth = 200;
  const graphHeight = 100;

  // データの最大値を取得
  const dataMax = Math.max(...data);

  // グラフの開始位置を設定
  const startX = 50;
  const startY = 50;

  // データを元に線を引く
  ctx.beginPath();
  ctx.moveTo(startX, startY - (data[0] / dataMax) * graphHeight);
  for (let i = 1; i < data.length; i++) {
    const x = startX + (i / (data.length - 1)) * graphWidth;
    const y = startY - (data[i] / dataMax) * graphHeight;
    ctx.lineTo(x, y);
  }
  ctx.stroke();
</script>

副題3: アニメーションでグラフを動的に表示する

  • requestAnimationFrame()メソッドを使ってアニメーションを実装する方法
  • setInterval()メソッドを使ったアニメーションとの比較
  • 線グラフがスムーズに表示されるようにアニメーションを調整する方法
  • ユーザーインタラクションによるアニメーションの制御

<canvas id="myChart"></canvas>

<script>
  const canvas = document.getElementById('myChart');
  const ctx = canvas.getContext('2d');
  const data = [10, 20, 15, 25, 30];
  let currentFrame = 0;

  function animate() {
    // キャンバスをクリア
    ctx.clearRect(0, 0, canvas.width, canvas.height);

    // アニメーションするデータ量を計算
    const dataToDisplay = data.slice(0, currentFrame);

    // ... データに基づいてグラフを描画 ...

    // アニメーションフレームを進める
    currentFrame++;

    // アニメーションを続ける場合は次のフレームをリクエスト
    if (currentFrame <= data.length) {
      requestAnimationFrame(animate);
    }
  }

  // アニメーションを開始
  animate();
</script>

副題4: 折れ線グラフをカスタマイズする

  • 線の太さ、色、種類をカスタマイズする方法
  • データポイントにマーカーを追加する方法
  • グラフの軸、グリッド線、凡例を追加する方法
  • ユーザーがグラフを操作できるようにイベントリスナーを実装する方法

<canvas id="myChart"></canvas>

<script>
  // ... グラフ描画のコード ...

  // 線の色を変更
  ctx.strokeStyle = 'red';

  // 線の太さを変更
  ctx.lineWidth = 4;

  // 点線を描画
  ctx.setLineDash([5, 10]);

  // ... データポイントにマーカーを追加 ...
  // ... 軸、グリッド線、凡例を追加 ...
  // ... イベントリスナーを実装 ...
</script>

まとめ

この記事では、JavaScriptとCanvas APIを使って折れ線グラフを自作する方法を紹介しました。基本的な描画からアニメーションの実装、カスタマイズまで、幅広く解説しました。今回の内容を参考に、ぜひオリジナルのグラフを作成してみてください。

参考資料

Q&A

Q1: Canvas APIを使うメリットは何ですか?

A1: Canvas APIは、JavaScriptを使ってWebページ上にビットマップ画像を描画するためのAPIです。他の要素に影響を与えずに自由に描画できることや、アニメーションやインタラクションの実装が容易であることなどがメリットとして挙げられます。

Q2: アニメーションを実装する際に、requestAnimationFrame()を使うべき理由は?

A2: requestAnimationFrame()は、ブラウザの画面リフレッシュレートと同期してアニメーションを実行するため、滑らかでパフォーマンスの高いアニメーションを実現できます。setInterval()は、指定した間隔で繰り返し処理を実行するため、画面リフレッシュレートと同期せず、アニメーションがぎこちなくなってしまう可能性があります。

Q3: グラフをインタラクティブにするにはどうすれば良いですか?

A3: Canvas要素にイベントリスナーを追加することで、ユーザーの操作に反応するグラフを作成できます。例えば、マウスオーバー時にデータポイントの値を表示したり、クリックでグラフの表示内容を変更したりすることができます。

その他の参考記事:グラフ jquery