If文で数値を判定するにはどうすればいいですか?

 

if文で数値を判定するにはどうすればいいですか?

JavaScriptのif文では、条件式に数値や文字列を使用して、処理を分岐させることができます。本記事では、if文で数値を判定する方法について詳しく解説し、具体的なコード例も紹介します。

比較演算子を使った数値判定

数値を判定する最も一般的な方法は、比較演算子を使用することです。比較演算子を使うことで、数値が特定の条件を満たすかどうかを調べることができます。

主な比較演算子は以下の通りです。

演算子 意味
=== 等しい(データ型も含めて)
!== 等しくない(データ型も含めて)
> より大きい
>= 以上
< より小さい
<= 以下

これらの比較演算子を使って、if文で数値を判定する例を以下に示します。

<script>
  const score = 80;

  if (score >= 90) {
    console.log("A判定です");
  } else if (score >= 80) {
    console.log("B判定です");
  } else if (score >= 70) {
    console.log("C判定です");
  } else {
    console.log("不合格です");
  }
</script>

上記のコードでは、変数scoreに格納された数値が、それぞれのif文の条件式で判定され、条件に合致した場合は対応するメッセージがコンソールに表示されます。

数値の真偽判定

比較演算子を使用せずに、数値を直接if文の条件式に指定することもできます。この場合、JavaScriptは数値を以下のように解釈します。

* 0はfalseと判定される * 0以外の数値はtrueと判定される

例えば、以下のコードは変数numの値が0の場合は"false"と表示し、それ以外の場合は"true"と表示します。

<script>
  const num = 10;

  if (num) {
    console.log("true");
  } else {
    console.log("false");
  }
</script>

ただし、この方法では、数値が0かどうかだけを判定することになります。0より大きいのか、小さいのか、といった詳細な判定はできませんので注意が必要です。

データがない値への注意

比較演算子を使わない場合、データがない値(undefinedやnull)はfalseと判定されます。これを避けるためには、比較演算子を使用するか、事前にデータの有無を確認する必要があります。

参考資料

* MDN Web Docs: if...else * MDN Web Docs: 比較演算子

よくある質問

Q1: if文の中に複数の条件式を指定することはできますか?

A1: はい、論理演算子(&&, ||, !)を使うことで、複数の条件式を組み合わせることができます。

Q2: switch文とif文の違いは何ですか?

A2: switch文は、1つの変数に対して複数の値を比較する場合に便利です。if文は、より複雑な条件式を記述する場合に向いています。

Q3: if文の中で変数を定義することはできますか?

A3: はい、if文のスコープ内で変数を定義することができます。ただし、定義した変数は、そのスコープ内でのみ有効です。

その他の参考記事:jquery if 文