スクロールしてもついてくるバナーとは何ですか?

スクロールしてもついてくるバナーとは?

Webサイトを閲覧していると、画面をスクロールしても常に表示され続けるバナーを見かけることがあります。これは「フローティングバナー」や「スティッキーバナー」などと呼ばれ、ユーザーの視界に長く留まることで、広告効果を高めたり、特定の情報を常に表示し続ける効果があります。

フローティングバナーの特徴

フローティングバナーは、従来型の固定表示されるバナーとは異なり、画面をスクロールしても常に一定の位置に固定表示されるという特徴があります。具体的な表示位置は、サイトの上部や下部、サイドなど、サイトのデザインや目的によって異なります。例えば、HubSpotのサイトで例えると、上部に表示されるバナーや右下のチャットボットがフローティングバナーに該当します。

フローティングバナーのメリット

フローティングバナーを利用するメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
  • 常にユーザーの視界に入るので、広告のクリック率やコンバージョン率の向上が期待できる。
  • 重要な情報やキャンペーン情報を常に表示しておくことで、ユーザーへの認知度を高めることができる。
  • クーポンコードや割引情報などを表示することで、ユーザーの購買意欲を高めることができる。
  • チャットボットなどを設置することで、ユーザーからの問い合わせを促進することができる。

フローティングバナーの実装方法

フローティングバナーは、HTML、CSS、JavaScriptなどを用いて実装することができます。基本的な実装手順は以下の通りです。
  1. HTMLでバナーの要素を作成する
  2. CSSでバナーのスタイルを設定する(位置、サイズ、デザインなど)
  3. JavaScriptでスクロールイベントを検知し、バナーの位置を動的に調整する

HTMLコード例

<div class="floating-banner">
  <a href="#">
    <img src="banner.jpg" alt="バナー画像">
  </a>
</div>

CSSコード例

.floating-banner {
  position: fixed;
  bottom: 20px;
  right: 20px;
  width: 300px;
}
上記のコードは、画面の右下に固定表示されるフローティングバナーの例です。JavaScriptを使ってスクロールに合わせて表示位置を調整したり、表示/非表示を切り替えたりすることも可能です。

フローティングバナー導入の注意点

フローティングバナーは、ユーザーによっては邪魔に感じられる場合もあるため、導入する際には以下の点に注意する必要があります。
項目 内容
表示位置 コンテンツの邪魔にならない位置に表示する
表示サイズ 大きすぎず小さすぎない適切なサイズにする
デザイン サイトのデザインに合った目立ちすぎないデザインにする
閉じるボタン ユーザーがバナーを閉じられるようにする
表示頻度 同じユーザーに何度も表示されないようにする

参考資料

よくある質問

Q1. フローティングバナーは、すべてのデバイスで同じように表示されますか?

A1. いいえ、デバイスの画面サイズや解像度によって表示が異なる場合があります。レスポンシブデザインに対応したCSSを使用することで、異なるデバイスでも適切に表示されるように調整する必要があります。

Q2. フローティングバナーはSEOに悪影響がありますか?

A2. フローティングバナー自体が直接SEOに悪影響を与えることはありません。ただし、ユーザーの邪魔になるような表示方法や、ページの読み込み速度を遅くするような実装をしている場合は、SEO評価に悪影響を与える可能性があります。

Q3. フローティングバナーは、無料で利用できるツールはありますか?

A3. はい、無料で利用できるツールもあります。WordPressなどのCMSを利用している場合は、プラグインを利用することで簡単にフローティングバナーを実装することができます。ただし、無料ツールは機能が制限されている場合もあるため、有料ツールと比較検討することをおすすめします。

その他の参考記事:スライド バナー jquery