![]()
HTMLとはどんな言語?
HTML(HyperText Markup Language)は、Webページを作成するための言語です。画面に表示される文字の大きさや色、画像や動画などを配置する場所を指定したり、Webページの見出しや段落、表などを定義することで、情報を構造化し、見やすく整理することができます。つまり、HTMLはWebページの骨組みを作る役割を担っています。
HTMLの特徴
HTMLには、次のような特徴があります。
- マークアップ言語である: HTMLは、文書構造や表示方法を記述するためのタグと呼ばれる要素を使用して記述します。プログラミング言語のように複雑な処理を記述する必要がないため、比較的習得しやすい言語と言えるでしょう。
- Webページの基礎: HTMLは、Webページを表示するために必須の言語です。他のWeb技術(CSS、JavaScriptなど)と組み合わせて使用することで、より魅力的で機能的なWebページを作成することができます。
- シンプルな構造: HTMLは、タグで囲まれた要素をネストすることで、文書構造を表現します。このシンプルな構造により、初心者でも理解しやすく、扱いやすい言語となっています。
HTMLの基本的な使い方
HTMLは、タグと呼ばれる要素を使って文書を記述します。タグは、< と > で囲まれた文字列で、開始タグと終了タグのペアで要素を囲みます。
例えば、見出しを表す<h1>タグと</h1>タグで囲まれた部分は、大きな見出しとして表示されます。
これは見出しです
これは、Webブラウザで以下のように表示されます。
これは見出しです
このように、HTMLはタグを使って文書をマークアップすることで、Webページを作成していきます。
HTMLのタグ例
| タグ | 説明 | 例 |
|---|---|---|
| <p> | 段落 | <p>これは段落です。</p> |
| <h1> - <h6> | 見出し | <h2>これは見出しです。</h2> |
| <a> | リンク | <a href="https://www.google.com/">Google</a> |
| <img> | 画像 | <img src="image.jpg" alt="画像の説明"> |
| <table> | 表 | <table><tr><td>セル1</td></tr></table> |
HTMLに関するQ&A
Q1: HTMLだけで、動きのあるWebページは作れますか?
A1: いいえ、HTMLだけでは動きのあるWebページを作成することはできません。HTMLは静的なコンテンツを記述するための言語です。動きのあるWebページを作成するには、JavaScriptなどのプログラミング言語と組み合わせる必要があります。
Q2: HTMLを学習するメリットは何ですか?
A2: HTMLを学習することで、Webページの構造を理解し、自分でWebページを作成することができるようになります。また、WebデザイナーやWeb開発者など、Web制作に携わる仕事に就くための基礎知識を身につけることができます。
Q3: HTMLの最新バージョンは何ですか?
A3: 2023年現在、HTMLの最新バージョンはHTML5.2です。HTML5では、動画や音声の再生、Webアプリケーションの開発など、従来のHTMLでは実現できなかった多くの機能が追加されています。