HTMLコードの「P」って何?
Webページを作成する上で欠かせないHTML。数あるタグの中でも、「p」タグは基本中の基本と言えるでしょう。今回は、この「p」タグについて詳しく解説していきます。
「p」タグとは?
「p」タグは、Paragraph(パラグラフ)の略で、「段落」を表すHTMLタグです。「段落タグ」とも呼ばれます。
例えば、ブログ記事の文章内で、「さて、本題に入りますが…」のように主張やシーンが変わって新しい話題に移るときを想像してみてください。このようなときに、文章の見やすさを考慮して段落を付けますよね? HTMLでも、同じように文章の区切りを明確にするために「p」タグを使用します。
「p」タグの使い方
「p」タグは、開始タグ
<p>
と終了タグ</p>
で囲うことで、その間の文章を一つの段落として扱います。
使用例
<p>これは最初の段落です。</p>
<p>これは2つ目の段落です。</p>
表示結果
これは最初の段落です。
これは2つ目の段落です。
「p」タグを使用するメリット
「p」タグを使用するメリットは、主に以下の2点です。
メリット | 説明 |
---|---|
文章構造が明確になる | 段落ごとに文章を区切ることで、Webページの文章構造が整理され、読みやすさが向上します。 |
SEOに効果的 | 検索エンジンは、Webページの文章構造を理解することで、適切な検索結果を表示します。「p」タグを使用することで、検索エンジンがWebページの内容を理解しやすくなり、SEOに効果的です。 |
まとめ
「p」タグは、HTMLの基本となるタグの一つであり、Webページの読みやすさとSEOに大きく貢献します。適切に使用して、見やすく、検索エンジンにも評価されるWebページを作成しましょう。
よくある質問
Q1. 「p」タグを入れ子にしても良いですか?
A1. いいえ、「p」タグは入れ子にすることはできません。段落の中にさらに段落を作る場合は、別の要素を使用する必要があります。
Q2. 「br」タグとの違いは何ですか?
A2. 「br」タグは改行を挿入するタグであり、段落を作る「p」タグとは役割が異なります。文章の意味的な区切りには「p」タグを、単純な改行には「br」タグを使用しましょう。
Q3. CSSで「p」タグのスタイルを変更できますか?
A3. はい、「p」タグに対してCSSを適用することで、文字サイズや色、余白などを変更できます。