JSで配列の最後に要素を追加するにはどうすればいいですか?

 

JavaScriptで配列の末尾に要素を追加する方法

JavaScriptで配列を操作することは非常に一般的です。要素を追加する操作は、配列操作の基本であり、様々な方法があります。本記事では、配列の末尾に要素を追加する方法を中心に、関連するメソッドも合わせて詳しく解説していきます。

push()メソッド: 配列の末尾に要素を追加

push()メソッドは、配列の末尾に1つ以上の要素を追加し、配列の新しい長さを返します。最も基本的な配列操作の一つと言えるでしょう。

使用方法


const fruits = ['apple', 'banana', 'orange'];
const newLength = fruits.push('mango'); 

console.log(fruits); // ['apple', 'banana', 'orange', 'mango']
console.log(newLength); // 4

上記の例では、fruits配列の末尾に"mango"を追加しています。push()メソッドは、新しい配列の長さ(この場合は4)を返すため、変数newLengthに格納しています。

複数の要素を追加する

push()メソッドは、複数の要素を一度に追加することも可能です。


const numbers = [1, 2, 3];
numbers.push(4, 5);

console.log(numbers); // [1, 2, 3, 4, 5]

その他の配列操作メソッド

配列の要素追加には、push()メソッド以外にも便利なメソッドが存在します。状況に応じて使い分けましょう。

unshift()メソッド: 配列の先頭に要素を追加

unshift()メソッドは、配列の先頭に1つ以上の要素を追加し、配列の新しい長さを返します。


const colors = ['red', 'green', 'blue'];
colors.unshift('yellow');

console.log(colors); // ['yellow', 'red', 'green', 'blue']

concat()メソッド: 複数の配列を連結

concat()メソッドは、既存の配列に他の配列または値を連結した新しい配列を返します。元の配列は変更されません。


const array1 = [1, 2];
const array2 = [3, 4];
const combinedArray = array1.concat(array2); 

console.log(combinedArray); // [1, 2, 3, 4]
console.log(array1); // [1, 2]  (元の配列は変更されない)

配列操作メソッド比較表

上記のメソッドをまとめると以下のようになります。

メソッド 説明 戻り値
push() 配列の末尾に要素を追加 新しい配列の長さ
unshift() 配列の先頭に要素を追加 新しい配列の長さ
concat() 既存の配列に他の配列や値を連結し、新しい配列を返す 連結後の新しい配列

参考資料

よくある質問

Q1: push()メソッドとconcat()メソッドの違いは何ですか?

A1: push()メソッドは既存の配列に要素を追加して変更しますが、concat()メソッドは元の配列を変更せずに、連結した新しい配列を生成します。

Q2: 配列の特定の位置に要素を追加するにはどうすればよいですか?

A2: splice()メソッドを使用します。splice(index, 0, element)のように指定することで、任意のindex位置にelementを挿入できます。

Q3: 配列の要素を削除するにはどうすればよいですか?

A3: 要素を削除するには、pop(), shift(), splice()メソッドなどを使用します。pop()は末尾の要素、shift()は先頭の要素を削除します。splice()は任意の位置の要素を削除できます。

その他の参考記事:JavaScript クラスの継承